Webディレクターのキャリアアップ!2016年12月いっぴ入社のエントリー開始です。
2016/10/12
こんにちは。助田です。
今日は2016年内に転職を希望されるエントリーを開始しています。ってお知らせです。
てか、2016年ってあと3ヶ月なんですね・・。年末年始も入りますので、早め早めの対策をオススメします。
採用は徐々に充足も。若干落ち着いてきた求人案件。
前回の記事では、「自社サービスの求人が伸び続けておりますー。」とお伝えしてたかと思いますが、9月を終えようとしている現在、一部企業を除いて比較的、募集人数が横ばいから若干下げ傾向です。どのお取引先も採用が堅調に進んでいる様子で定員充足、または求人数を減らして継続という状況が増えてきました。
職種としては、「プロダクトマネージャー」、「メディアマネージャー、ディレクター」の応募が増えてきた、ってことをお伝えしましたが、比較的に早い段階で案件クローズすることもあり、希少なポジションではあるも、採用マーケットとしては人が動いていることが読み取れそうです。
昨年同様、年末年始前に応募人材の採用を加速する流れアゲインか。
例年そうですが、特に年明けから3月までのゴールドラッシュ時期を見越して、年末年始前後までに案件に応じた人材の確保に動くクライアントワーク系の採用が積極的な時期でもあります。
プロジェクトが実際に動きそうだけど、もうコレ以上社内で受けきれん!って状態で、お問い合わせいただく機会が多いので、クライアントワーク系の企業は、選考が短縮されたり、急に進むケースが多いです。
求められているスペックとしては、採用市場に良いディレクター(という定義の)が少ないため、ディレクターに転身したいポテンシャル層でもチャンスが広がっている傾向。
ので、そちらドメインを希望される方は、現時点で早めに、キャリアを棚卸ししておいて、準備しておくと吉です。
自分のキャリアを棚卸!Web業界で活躍するキャリア講座&ワークA
【Web業界3年以上の方向け】Webディレクターとして転職したい人にオススメ!Webディレクター支援に特化した講師が担当します。
https://www.street-academy.com/myclass/1189
自分のキャリアを棚卸!Web業界で活躍するキャリア講座&ワークB
【Web業界3年未満の方向け】Webディレクターとして転職したい人にオススメ!Webディレクター支援に特化した講師が担当します。
https://www.street-academy.com/myclass/14509
また、自社サービス系のところですと、前回の状況に比べると、やや求人数は落ち着いてきておりますが、半期でサービスが跳ねたり、予算を獲得した部署からは、一気に複数人の募集が走っているので、現状、お取引先、何社からは提案しやすい傾向にあります。
求められているスペックとしては、制作会社系のスキル、実績でもいいので、予算、KPIと現状の乖離から、最適な施策を提案できて、確実に数字を作れる方。数字の意識がないとなかなか転身のチャンスが薄いであります。
・全般:比較的求人案件は落ち着き気味。(C、B限らず企業のコンディションによってバラつくも。)
・A-1:若手、ポテンシャル層の採用が進んでいる傾向。
・A-2:案件に応じて採用人数をコントロール。採用難易度が高いシス系ディレの募集は現存。
・B-1:新規求人案件は少なめ。希少なポジションも採用クローズが進むなど、充足気味?
・B-2:企業のコンディションにより求人数↑↓の差が激しいエリア。
ということで、2016年12月まで入社のエントリー開始です。
現在イノセンティブでは、2016年内に転職したエントリーを優先的に、積極募集しています。
特に以下に当てはまる人、超ウェルカムです。
・SE職×クライアント先常駐で頭打ち感がある方。
・勢いある自社サービス、C向け企業で数値を上げる施策をガッツリやりたいディレクター職の方。
友達、同僚、知り合い、彼氏・彼女、など、キャリアにお悩みの方が周りにいれば、ぜひご紹介下さいませ(´ー`)y-~~
投稿者プロフィール
-
SPEC代表
株式会社イノセンティブ 取締役
一般社団法人 日本ディレクション協会 理事
東京都品川区出身の1976年7月生まれ。桜美林大学経済学部を卒業後、ソニー株式会社にて、シックスシグマというマネジメントツールのR&D、広報などクリエイティブ業務に従事。2005年からインターネットベンチャーでWebディレクターとして数社経験。その後「LINKAGE」という商号でフリーランスとしてWebディレクション業務で活動。コーポレート、リクルート、モバイル、デジタルサイネージ、リアル連動など様々なWebサイト、システムの構築、新規事業プロジェクト企画、立ち上げを経験。2012年6月に株式会社イノセンティブ取締役に就任。GARAGE AKIHABARAを立ち上げる。日本ディレクション協会ファウンダー。メンタルマネージャー資格保有。