Webディレクター進化論 - キャリアアップの情報メディア

Webディレクターの転職・キャリアアップを支援する情報メディア、Webディレクター進化論は株式会社イノセンティブが運営しています。

進化論ブログ

転職するWebディレクターが今まさに悩んでいる事のまとめ。

2016/04/04

Pocket

こんにちは。助田です。

写真は先日行われた「0からのWebディレクション講座:制作/開発編」でのワークショップの様子です。今回は比較的ディレクターの方の参加が多かった印象がありますが、ディレ協のメンター含めて40名弱が集ったワークショップであります。写真は今回は魚眼レンズでバシバシ取ってくれた、Webデザインのタネの中の人&ディレ協のしばっちの激写です!

先日エントリーした、「転職するディレクターがみておくべきまとめ」は思った以上にバズって(いやバイラって・・)朝刊Gunosy砲も見事に発射され、正直な驚きではありましたが、引き続きディレクション業務に転職を考える方々のためになるような情報を、小出しにしていこうかと思っています(´ー`)y-~~

さて、今回は主に「Webディレクション、転職」の件で、ご相談に来る方(主にディレクター職、デザイナー職志望)の「生の声」というのを抜粋してみようと思います。

ディレクション業務に転職を希望する方々にとって、「あ、同じ感じの悩みだ!」とか、「こんなこと気にしてるんだ!」とか、弊事業のコンセプトである、「リアリティ」を感じて頂ければと思います!

面談してきた生の声とは

現役ディレクターの主なご相談

・マネジメントの立場で数年経過。しばらく実務をしていないので転職が不安だよ。
・現在、コーディングを行っているがずっとできると思わない。どのタイミングで転職すればいいの?
・スマホ、モバイルに特化してやってきた。どんな企業のニーズがあるの?
・初めての転職で右も左もよくわからないよ。職務経歴書って何書けば良いの?
・今まで経験したサイト規模が小さい。大きくしていくにはどうしたらいい?
・グラフィックのデザインを中心にやってきたけど、そろそろWebに転向したいよ。無理?
・転職回数が多いので、エントリーで苦戦しているよ。
・そろそろクライアントワークに疲れてきたよ。。自社メディアってラクなのかな?
・お金関係(PLとかコスト管理とか)をやってこなくて30歳超。以後、ビジネス知らないとダメだよね?
・ディレクターの仕事って企業によって違うって聞いた。どんな企業でどんなニーズがあるの?
・ディレ協の人たちはどんな人たちが多いの?
・年齢に対して年収が低いんだよ。どうやったら上げられる?
・SiteCatalystは大手にしかないよね?ベンチャーはGAなの?RTなの?

キャリアチェンジ(主にデザイン志望組)の主なご相談

・そもそも業界経験が無いのにニーズあるの?
・デザインが大好き!インターネットのビジネス?知らなかったよ・・。
・全部で130社受けた。面接でうまくいかない。どうしよう?
・行きたい会社は多いけど、実際に行ける会社がわからないよ。
・トレンドのデザイン3つ挙げてって?一個もわからないよ・・
・ディレクターってデザイン何年かやった後になる職業かと思ってたよ。
・ベンチャーって大変?土日は休みたいよ。退職金もできれば欲しいよ。
・現場だとPhotoshop、Illustrator、DreamWeaver、を使えます!だけじゃ通用しないでしょ?

学生の主なご相談

・そもそもディレクターをよく知らないよ・・
・ディレクターってデザイナーの上位互換?下位互換?
・ディレクターって儲かるの?給与いいの?

所見であります。

お話を伺った方はまだ100名もいかない数ではありますが、経験者の皆さんは周辺にディレクターが少ないため、比較対象がない、または少ないので自分の立ち位置というか、どのくらいの位置にいるのかというポジションが不明確な方が多いようです。

この点は僕が過去に転職活動の際に悩んだことで、故に今後のスキルサンドさんとの取り組みが活きてくるところだと確信してます。

また、エージェント経由の場合、企業はそれなりのインパクト(過去の実績とかスキルとかスペックとかの数値面)を求めますので、採用基準は高くなります。

なので、まあ、この程度の働き方で良いや、とか、この程度のスキルアップでいいや、とか、そんな寂しいことが言わないで、スキルアップは上限無くストイックかつアグレッシブに行って頂きたいですし、こちとら紹介フィーのかかるエージェントサービスを使ってんだぜ!と言う強い意識でゴリゴリに攻める転職活動をやってほしいと思っています。

キャリアチェンジの方々に関しては、正直クライアントニーズと大きく乖離しているなと感じる部分も多くありますし、意外にそうでもないところもあるのが現実です。

僕が感じる一番大きな乖離としてはビジネスの世界では、「なんの為にインターネットを使うのか?なぜデザインを入れるのか?結果どうなるのか?」という主目的がある大前提での手段であり、あまたの選択肢の一つということ。その背景理解があるかどうかで大きく変わります。その乖離を埋めるのはご自身ではありますが、その乖離をリアリティある情報を基により具体的に説明させて頂いています。

更に僕が思うのは、デザインやインターネットは魔法の杖ではない。単なるツールである。ということ。

また、エージェント経由なので採用基準があがるのは即戦力と変わりませんので、同じようにスキルアップに対しても経験者以上にストイックな面を求めます。「まあそこそこで」というのが変わらない方は、やっぱり弊社からのご紹介ははっきり難しいのであります。

学生に関しては「そもそもディレクターって知らねーし」という環境なので、ちゃんと知っとけ!ということで、ディレ協のお力を借りながら、弊社の新卒事業とコラボしながら、啓蒙活動を行っていこうかなと思っている最中です。

あと皆さん共通しているのは、「将来の目標?まだぼやっとしてわからないよ・・」なんですね!なので、個人面談では10年先の目標を作ることを行っています。「インターネットの業界なので10年先の目標なんて立てられる訳無いじゃん!」なんて声もあったりして正しいのですが、あとで変わっても全然いいので、転職を考える現時点での自分の方向性を決めるということをより大事にしています。

そして、一番大事で一番効果が出ているのは・・・おっと、この続きは面談でお会いしましょう(´ー`)y-~~

投稿者プロフィール

助田 正樹
SPEC代表
株式会社イノセンティブ 取締役
一般社団法人 日本ディレクション協会 理事

東京都品川区出身の1976年7月生まれ。桜美林大学経済学部を卒業後、ソニー株式会社にて、シックスシグマというマネジメントツールのR&D、広報などクリエイティブ業務に従事。2005年からインターネットベンチャーでWebディレクターとして数社経験。その後「LINKAGE」という商号でフリーランスとしてWebディレクション業務で活動。コーポレート、リクルート、モバイル、デジタルサイネージ、リアル連動など様々なWebサイト、システムの構築、新規事業プロジェクト企画、立ち上げを経験。2012年6月に株式会社イノセンティブ取締役に就任。GARAGE AKIHABARAを立ち上げる。日本ディレクション協会ファウンダー。メンタルマネージャー資格保有。

-進化論ブログ
-

Return to Top ▲Return to Top ▲