めっちゃ好評だったので、第2回Webディレクションワークショップ実施!
2016/10/26
人気のワークショップ!早くも第2回開催決定!
日時:1/12(土)13:00~16:00※16:00過ぎから懇親会の予定
場所:GARAGE AKIHABARA
講師:中村健太(キュープラス株式会社)
費用:¥0 ※懇親会参加者は別途飲食代がかかります。
対象:実際のクライアントからの依頼でWebディレクションのワークを体験したい方
定員:10-15名→好評につき25名
前回、予想以上に好評の中、無事に完了したWebディレクションワークショップ@GARAGE AKIHABARAですが、年明け早々に第二弾のワーク参加者の募集告知を開始!
実際に新規Webサイト構築を企画する企業が、実際のクライアントとしてワークに参加。(某一部上場企業!)今回はRFP作る前の心構え、発注者サイドでのコンセプト設定方法などのワークを予定する。
クライアントプロフィール
2006年入社後、営業部に所属。 2011年、メーカー単品通販事業を行なう現部署に異動。製品の企画・開発だけでなく、ECサイト、宣伝、CRMまで、メーカーとお客様を繋げるすべての過程のマーケティング計画を策定し、実行・進展する役目を担う。
ライオン株式会社 通販事業部 企画開発室 坂本陽子
ワークショップのコンセプト
「Webディレクションって何やるの?」を明確に示し伝え、育て、それを広めよう。
・もっとディレクションのノウハウを共有化していこう! ・ディレクターの不在というリスクの存在を広め共有しよう! ・ディレクターがシェアできるマニュアルを作ろう! ・顧客にプロジェクトにイケてるディレクターになろう!
という方向性の基、Webディレクションワークショップ開催に至る。前回好評につき年明け早々実施!
参加者は学生、未経験者~現役のWebプロデューサー、ディレクター、デザイナーなど幅広く、孤独な作業になりがちなWebディレクションという業務をチーム、ワークで体験することでの気づきや、改めての学びが予想以上に感じられる時間と評価いただいている。
講師プロフィール
2005年から当時の本業(コーヒー屋)の傍ら、個人事業主としてアフィリエイト事業を開始。ECサイト運営、広告代理業を行う。2007年に某IT系企業に入社し、ディレクター兼プロデューサーとしてサイトの企画立案、構築・運営ディレクションに従事する。キュープラスへは2009年に移籍。セクションのマネージャーとして活躍。2児の父。WEBディレクターズマニュアルの運用を行っている。
キュープラス株式会社 中村健太 http://cueplus.com/company/stuff/nakamura.php https://www.facebook.com/cafekenta
全てはデスマーチ撲滅のために!
「世の中のデスマーチを無くしたい!」そんな志の基に、「仮)Webディレクション協会」の設立を企み、そして秋葉原に集まった有志達により企画された一つの試みが、今回の実践型ワークショップ。現在、「ディレクション業務を本業とする」同じ志を持つ仲間を募集中!ワークショップの後に懇親会を催しますので、詳しくはその際にお声掛けください。
担当:助田
![]() |
![]() |
![]() |
日本でもそう多くない現役ディレクターによるWebディレクションの実践ワークショップ!
|
WEBディレクターズマニュアルの中の人、中村健太氏がファシリテーションを務める。
|
クライアントはライオン株式会社の通販事業部 企画開発室 坂本陽子氏
|
![]() |
![]() |
![]() |
理想ラボの千歳氏もワークをサポートするチューターとして参加。
|
リンケイジア・ジャパンに所属する渡辺 野枝氏もチューターとして参加。
|
ループスコミュニケーションズの鎌田氏もワークをサポートするチューターとして参加。
|
投稿者プロフィール
-
SPEC代表
株式会社イノセンティブ 取締役
一般社団法人 日本ディレクション協会 理事
東京都品川区出身の1976年7月生まれ。桜美林大学経済学部を卒業後、ソニー株式会社にて、シックスシグマというマネジメントツールのR&D、広報などクリエイティブ業務に従事。2005年からインターネットベンチャーでWebディレクターとして数社経験。その後「LINKAGE」という商号でフリーランスとしてWebディレクション業務で活動。コーポレート、リクルート、モバイル、デジタルサイネージ、リアル連動など様々なWebサイト、システムの構築、新規事業プロジェクト企画、立ち上げを経験。2012年6月に株式会社イノセンティブ取締役に就任。GARAGE AKIHABARAを立ち上げる。日本ディレクション協会ファウンダー。メンタルマネージャー資格保有。
最新の投稿
進化論ブログ2019.07.10【PDF無料ダウンロード】Web業界における選考(書類選考・面接)のポイント集
進化論ブログ2019.04.18採用で企業から「欲しい!」と言われる人材にならないためのポイント5
進化論ブログ2018.12.25採用担当者さま向け!年明けからの採用活動に加えたい中長期の視点と施策。
進化論ブログ2018.12.10女性が積極的!2018年12月 Webディレクターのやりたいこと本音まとめ。