Dir事業部がおくる毎週水曜日夜のGARAGEはワーキングバーと化す。
2016/10/26
週中から酒と共におおいに語らうワーキングバー
毎週水曜日に行われているというコミュニティ型転職活動ですが、ワークショップの内容改め、お酒を片手にディレクターのキャリアを語り合うディレクターのためのワーキングバーの開催に切り替えることにしました。基本は仕事帰りに、手ぶらでさくっとGARAGEにお越し頂ければと思っています!
ワーキングバーというスタイルにした狙い
・水曜日はGARAGEに行ければ、呑みながらディレクターの話が出来るらしいぜ。って噂を流したい。
・オンラインではなかなかシェアしづらい、ディレクターのキャリア、ディレ協などの情報提供をしたい。
・何回か実施して、現役ディレクターの他、企業の人事、経営者などのゲストも呼べるような場になるなと思った。
・ディレクソンでのアイディア、小野田の姉貴の「居酒屋面接」をそのまま実施してもいいのではないか(´ー`)y-~~
・GARAGEはお酒300円で呑めますし、食事もなんなら作れますし。
・もちろん、転職活動の情報はFacebookグループにてシェアします!
・もちろん、個別面談は引き続き、行っていきます!
GARAGEでは瓶ビールが主流です。でもカクテルも生ビールもありますよ!
たこ焼きなどその場で料理も作っちゃいましょう!
よくあるご質問
Q:私、ディレクターじゃないんですが、やっぱり参加できないんですか?
A:基本そうなんですが、ディレクター、ディレクションのために熱く語れる!語りたい!話を聞きたい!という方であればウェルカムです!
Q:参加費用はいくらなんですか?
A:入場料は無料です。あとはキャッシュオンなので、呑んだだけ、食べただけというスタイルです。
Q:料理はあるんですか?
A:有料ですが、ご用意したいと思っています!
皆さんのご応募お待ちしております!来れるぜ!って決意表明を以下フォームから事前にご連絡くれるとうれしいです!
投稿者プロフィール
-
SPEC代表
株式会社イノセンティブ 取締役
一般社団法人 日本ディレクション協会 理事
WHEREABOUTS一級建築士事務所 広報
東京都品川区出身の1976年7月生まれ。桜美林大学経済学部を卒業後、ソニー株式会社にて、シックスシグマというマネジメントツールのR&D、広報などクリエイティブ業務に従事。2005年からインターネットベンチャーでWebディレクターとして数社経験。その後「LINKAGE」という商号でフリーランスとしてWebディレクション業務で活動。コーポレート、リクルート、モバイル、デジタルサイネージ、リアル連動など様々なWebサイト、システムの構築、新規事業プロジェクト企画、立ち上げを経験。2012年6月に株式会社イノセンティブ取締役に就任。GARAGE AKIHABARAを立ち上げる。日本ディレクション協会ファウンダー。メンタルマネージャー資格保有。
最新の投稿
進化論ブログ2019.07.10【PDF無料ダウンロード】Web業界における選考(書類選考・面接)のポイント集
進化論ブログ2019.04.18採用で企業から「欲しい!」と言われる人材にならないためのポイント5
進化論ブログ2018.12.25採用担当者さま向け!年明けからの採用活動に加えたい中長期の視点と施策。
進化論ブログ2018.12.10女性が積極的!2018年12月 Webディレクターのやりたいこと本音まとめ。